※以下の情報は、私の渡航時のものです。実際に行かれる時は再度御確認下さい。

タイの面白可笑しいことを大真面目にご報告します。

バンコクに着いたのは19時。やけに明るいなと思ったら、時差がマイナス2時間あるので、タイでは17時になるのだ。空港から市内のホテルまで車で30〜40分。Ambassadorホテルはバンコク市を縦横に走る高架鉄道BTSのナナ駅近く、徒歩2分。なにかにつけ都合のよい立地条件だ。

Ambassadorは大使とか使節という意味だけど、タワーの形が
何か気になった。(写真右)その訳が後日判る。

トップページにもどる

2002年11月末、朝9時30分、私は成田空港のゲートから、私をタイに連れて行ってくれるエアインディア機を見おろしていた。写真下左
飛び立って九十九里海岸を抜け、左手に銚子、犬吠埼が見えてきた。
海に出て暫くすると前線だろうか北東にどこまでも延びた雲の海が続く。写真下中
タイまでは4970Km、約6時間30分の長旅だ。
インドの機内食は菜食(ポテトとほうれん草のカレー)か非菜食(チキンカレー)で選びます。写真下右

途中、ほんと偶然だが、進行方向左手窓際に陣取った私は、左手下にすれ違う飛行機を見た。かなり離れているのだろう、飛行機は小さく、そして平行に、たぶん6〜7秒位見えていたと思う。勿論写真は撮れなかった。あれがもしUFOだったら話は別なのだが・・・

翌朝、タイにはじめて行く方必見!「寺院観光」に参加。

王宮近くの船着場から渡し舟(片道料金2バーツ:1Bは約3円)、といってもエンジンで動く、軽く20〜30人は乗れるであろう中型船、地元の通勤通学の人も利用している。眼前のチャオプラヤー川は行き交う船も多く波が荒く茶色く澱んでいる。川向こうにはワット・アルン(暁の寺):写真左 が迫ってくる。

ワット・アルンは、三島由紀夫の小説「暁の寺」の題材にもなり、朝日に輝く姿だけでなく、夕焼けに紅く染まる空に浮かび上がる特有のシルエットが特に美しいらしい・・・
まず、79mという高さに圧倒される。

この大仏塔は作られたのが1800年始めで、ヒンドゥー教のシバ神の住む聖地、カイラーサ山を形どったといわれ,塔全体が陶片などで細かく装飾されていた。

今は上がれるのは2階まで。

船着場に戻る左手にブッダが並んでいて、オミクジをひけるのだが、生まれた曜日でブッダを選ぶのだそうで、曜日の判らない私はただ眺めるばかり・・・でもその時気づかなかったけど7体以上あるのは何故?判る人教えて下さ-い!

タイ人は皆、生まれた曜日は判るそうです。

あなたは判りますか?

また船着場に戻り、入り口で2B払い、王宮のある向こう岸へ向かう。

バンコク その1

バンコク その2へ

旅紀行